最近、光る街路樹を実現するために研究している方の講義を受けました。街路樹の葉がホタルのように光ることで、街灯がいらなくなり、莫大な省エネができます。2025年の大阪万博で「いのち輝く未来社会のデザイン」を呈示するなら、人も植物も生き生きしていて環境にいい万博を実現すべきです。万博で街灯に限らず必要な光すべてを光る植物で代替できたら、とても幻想的な万博になると思います。http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/snapshots/special_issue/research_topics_nl71/201603_special_issue02
shanx
とてもおもしろい研究ですね! ナチュラリスト寄りの立場からの感想になりますが、個人的には光を発さないからこそ草木が美しいと思ったりもします。木々が光っていてきれいだと思うのはもしかしたら人間のエゴだともいえるかもしれません…。
ななみ
光を発さないからこそ草木が美しいって考え、素敵ですね。光る街路樹はきれいだけではなく環境にいいところも魅力だと思います。