大阪といえばお好み焼き!

by ななみ

やっぱり、大阪といえばお好み焼きでしょ! 私の「おふくろの味」はお好み焼きです。 大阪の母方から代々伝わっています。 粉を使わないのに、何故かまとまる生地。 大量のキャベツを測るのは計りではなく母の手。 調味料は全て目分量。 なのにいつも同じ味。軽くてやさしい味。 2025年大阪万博の頃には今よりはるかに技術が進んでいるはずです。 でも、どんなに技術が進んでも、この味は再現できない。 こういう人にしか生み出せない、あたたかい味が大阪にはいっぱいあります。 だから海外から来た人たちにもこの食文化を知ってもらいたいです。 ps.個人的な目標としては、8年後には母のお好み焼きをマスターします!\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////

  • 今週のテーマ
  • Week5『大阪・関西の魅力は○○だ!』
  • Week7『大阪といえば、、?』
  • 12
  • 0

コメントの投稿は会員のみとなります。

会員登録はこちら