自分にしかできないことを

by 山本淳平

「人の価値って何だろう」って考えることがある. この人には価値があって,あの人には価値がないとか 僕はそういう考え方が嫌いだ. しかし現実は厳しく,勉強では点数,スポーツでは勝利,会社では実績, そういって人間は常に評価され,優劣をつけられる. そしていうのだ「あいつはここにいらない」と. 僕は大学3年の時,部活を辞めた. 不祥事を起こしたわけでもない,練習をさぼりがちだったっわけでもない, ただ下手というだけでそこにはいられなかった. なにも僕だけじゃない. たとえ自分が一心不乱に打ち込んでいても,自分より上がいて,もう別に自分じゃなくてもいいんじゃないかって思うことはよくあることだ. その時に大事なことは,「自分は組織,社会に何で貢献できるか」つまり「自分にしかできないこと」を考えることだと思う. たとえ会社を辞めたっていい,ニートでも社長でも関係ない,「自分にしかできないこと」を必死で探すということ自体が大事なんだと思う. だから,一つのところにとどまらず,自分にしかできないことで社会に貢献したい.

  • Week29『2025年あなたはどう社会と関わりたい?』
  • 1
  • 0

コメントの投稿は会員のみとなります。

会員登録はこちら